2010年12月1日水曜日

Kodomo no toki....

shyashin ga mitsketa....itoko to ishyoni

2010年11月20日土曜日

Fukuoka - Turkey - Moldova

あともちょっと ひこうきにのらないといかん。。。
私いないのとき れんしゅ ちゃんとしてください。。。

2010年11月14日日曜日

画家BorisValejo

大好きな 絵 

つかまえた。。。

ベリーダンスとへび。。。いっしょにおどられる。。。でもまだちさい:-)

やすこうげん


2010年11月10日水曜日

★Oasis Dance Group 募集中★

Oasis Dance Group 募集中
4回/月 月謝10000円
レッスン内容:中級レベル以上の方対象としてプロの振付を短期間で仕上げるクラスです。中級レベル以上の方、プロ目指している方を対象とします。レッスンの日時はご要望に応じます。

2010年11月1日月曜日

ワークショップRaksSharki``Layali al Shark``

みんなさんワークショップに来てくれてありがとうございます。
きょく ‘‘Layali al shark``

2010年10月15日金曜日

11月と12月スケジュール

  
      11月

 2日(火) あり        5日(金)あり
 9日(火) あり        12日(金)あり
 16日(火)あり        19日(金)あり
 23日(火)休み        26日(金)あり
 30日(火)あり

     12月 
  
 7日(火) あり       3日(金)あり
 14日(火)あり       10日(金)休み
 21日(火)あり       17日(金)あり
 28日(火)あり       24日(金)あり
    

10月の休み

  
   10月の22日(金) 休み です。

2010年9月18日土曜日

Tokyo Ginza

ぎんざ。。。あんず。。。えびふらいすっごくおいしい。。。

TIBC 2010

私とAnna

Tokyo International Bellydance Competition 2010

まぁ~~~ゆうしじょう できなかった。。。さんかはたのしかった:-)
10人の中で私のことえらびましたもうれしいです。。。。
フュージョンソロ だった


2010年9月12日日曜日

福岡Valentina ワークショップ!!!!

 
10月24日(日): <<Khalegy>> 民族舞踊
 
10月31日(日): <<Raks Sharki>> アラビックダンス

会場 :アクロス 福岡 練習室1 http://www.acros.or.jp

時間 : 13:00~16:00

レッスン料 : 5000円

連絡先 : 090-6636-4573

!!!!完全予約制!!!!

Bellydance JAPAN Vol 13 2010 autum

私のInterview 出ました 

2010年9月7日火曜日

9月の休み

 

9月20日(月)ー 休み
9月17日(金)-休み

よろしくおねがいいたします :-)

2010年6月30日水曜日

2010年6月11日金曜日

EL NOUBA

( Tito and Nour)
やくいん教室 -Raks Sharki つづきます。
春日教室 El Nouba はじめます。日本でまだめずらしい踊りでも おもしろいとおもいます:-)
佐賀教室まだきほんです。

2010年5月16日日曜日

2010年4月7日水曜日

2010年3月29日月曜日

喜び組*民族舞踊の宴

日時:平成 22年 4月 11日(日) 15:00開場 15:30~
会場:福岡タワー1F ホール (福岡市早良区 ももちはま2-3-21)

花代: 3000  絶賛発売中!!!!

1 <金清日とアラブの熱い砂> と 題し、懐かしの刑事ドラマ 「キーハンター」を

パロディ-映画化。

宮崎きょうこ自主制作 70分 ノンストップ ムービー

喜び組のプログラム

  ベリーダンス * Emyu (sword dance)

* VALENTINA(ロシア人プロダンサー)

  フラメンコ   * カルメン・リカ (プロダンサー)

  インド古典舞踊 :サキーナ彩子

知る人ぞ知る、金清日の喜び組・・・その真実は、この日明らかになる

主催:宮崎きょこ     主管: NPO 博多笑い塾   協力:株式会社 P.E.R.

2010年2月11日木曜日

も~も~ランド

日曜日のとき も~も~ランドにいきました。いろんなどうぶつをみて とても なつかしかった です。
なぜなら 私のくにではおばあちゃん がこやぎ かっています。私がちさいときによくこやぎ と あそんでいます:-)